礼拝式を豊かに   第25回

4 礼拝式の課題

(9) 使徒信条  (続)

● 誰に向かっての告白なのか
 信仰告白はいったいだれに対して告白しているのでしょうか。
 一義的には神に向かってするのですが、これをふたつの方面から考えることができるでしょう。

 一つは、世界の中での告白です。
 これは少々抽象的なことになるかもしれませんが、教会の民は祭司の民であると言われます (ペテロの第一の手紙 第2章9節)。
 祭司とは、この世と神の間の仲保者です。
 この世を代表して神の前に立つのです。
 ですから、私たちが礼拝をしているのは、自分の内面の養いのためにしているのではなく、 世界を代表して礼拝する職務を負っていることなのです。
 他の宗教が、みんなとんでもなく間違いだというのではありません。
 それなりの正しさもそこにはありますが、しかし三位一体の神を呼ぶのは教会しかないのです。
 世界の中に立って真に神を呼ぶ声を教会はあげ続けている、この告白の業が教会の使命であり、職務なのです。

 もう一つのことは前のことと絡んできますが、神に対しての賛美として告白するのです。
 すなわち 「神よあなたはまことにそのような方であります」 と神を賛美していることになるのです。
 ですから、くぐもるような声ではなく、明朗に神に向けて歌うように告白するのです。

 言い慣れると口が勝手に動くようになりますが、告白の原意は 「(心と) 同じ発言」 です。
 したがって何よりも心をこめて告白することを忘れてはなりません。

(鳩山のぞみ教会週報 No.581 (1999.07.11) より転載)

目次へ      前回 (第24回)    次回 (第26回)